なびぽ尾張旭・瀬戸・長久手が提供するお役立ちポータルサイト

 
 
季節のお出かけ情報

季節ごとに楽しめるお出かけ情報を「特集」としてご紹介! <なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手> おすすめ情報満載です!
※感染症対策が必要な場合はご協力をお願い致します。
※お出かけの際は、写真・<詳細こちら>・URLをクリックしてホームページでご確認をお願い致します。
 

 なびぽ2023 <早春> お花見・レジャー 

春の訪れ・・・お花の季節♪散策やレジャーで目も心も体もウキウキ!
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県などで、春の訪れを感じられるお花やレジャー情報のご案内です。
(花の開花時期は、天候等により前後しますのでご了承ください。)
※お出掛けの際は、写真・<詳細こちら>・URLをクリックしてホームページでご確認の上お越し下さい!
※ご来場時は各施設でお願いしている感染症対策と共に、体調管理にもご注意を頂きお楽しみ下さい。
 
 
   <詳細こちら>
見頃:2月中旬~3月中旬
梅の名所「平芝公園梅まつり」

期間:2/25(土)~3/12(日)
※今後の状況により変更あり。
開花時期が異なり長期間楽しめます
2月中旬 「八重寒紅」 「冬至梅」 など
3月上旬 「しだれ白梅・紅梅」 など
3月中旬 「養老」 「思いのまま」 など

平芝公園 愛知県豊田市平芝町5丁目
☎0565-85-7777 (ツーリズムとよた)
https://www.tourismtoyota.jp/
spots/detail/1441/

②    <詳細こちら> 
見頃:(クリスマスローズ)3月上旬
「早春フェア」 ※2/13(月)休園日
期間:2/11(土・祝)~3/5(日)
早春花として名高いクリスマスロー
ズがテーマの企画展示やクラフト体
験教室を中心に、ご家族みんなでお
楽しみ頂ける各種イベントを開催!

国営木曽三川公園フラワーパーク江南
愛知県江南市小杁町一色
☎0587-57-2240
https://www.kisosansenkoen.jp/~
konankaki/event_earlyspring.html

  <詳細こちら>
見頃:2月上旬~3月上旬
「春まつり(うめ)」
期間:2/3(金)~3/5(日)

東三河最大級の梅林園で、早・中・遅
咲き29種類 約400本の梅が咲き誇
り、2/19(日)は梅苗木の無料配布
や甘酒のふるまい等のイベントあり

公共交通機関で 向山緑地内 梅林園
愛知県豊橋市向山町字南中畑50
☎0532-51-2430

(豊橋市観光プロモーション課)
https://www.city.toyohashi.lg.jp/6562.htm

④   <詳細こちら>
見頃:(ウメ) 2月中旬~3月中旬
「春・うらら」
期間:3/1(水)~4/9(日) (予定)  
ウメやモモなどの果樹園の花や、花
ウメ、シダレウメ、ツバキ、フクジ
ュソウ、早咲き桜など園内各所で早
春の花々が楽しめます。

東谷山フルーツパーク

名古屋市守山区大字上志段味
字東谷2110 
☎052-736-3344
https://www.fruitpark.org/ 
 

 
⑤      <詳細こちら  
見頃:下記期間中
「パンジービオラの世界展2023
~カラフルワールド~」

2/4(土)~2/26(日) 9:30~16:30
ワクワク、ドキドキのカラフル体験。
中部地区最大規模!約500種のパン
ジー・ビオラが大集結!イベント満載

ぎふワールド・ローズガーデン
(旧 花フェスタ記念公園)

岐阜県可児市瀬田1584-1
☎0574-63-7373
https://gifu-wrg.jp/

⑥   <詳細こちら>
見頃:2月中旬~3月中旬
「河津桜」

※開花時期は天候により前後します
濃いピンク色の花と長い期間楽しめ
るのが特徴の早咲きのサクラです。
一足早めの春を楽しみませんか!

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
フィールドセンター バス停付近

愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
☎0561-64-1130
https://www.aichi-koen.com/
moricoro/

   <詳細こちら>
見頃:(シダレ桜・ユキヤナギ)3月下旬
「春の花を楽しもう」
四季折々、様々な表情に変化する
明治村。シダレザクラやユキヤナ
ギなど春の花が村内各所で咲き誇
ります。2/25(土)~7/23(日)は
花と果実」をテーマに、春を感じ
る色鮮やかなグルメが大集合♪

博物館 明治村
☎0568-67-0314
愛知県犬山市字内山1番地
https://www.meijimura.com/

   <詳細こちら>
見頃:3月上旬~3月中旬
「川売
の梅花まつり」
期間:2/23(木・祝)~3/21(火・祝)
新城市北部、川売地区の梅園は11
戸の農家で南高をはじめとした8品
種約1500本が育てられています。
「梅林が集落を包む桃源郷」として、
「にほんの里100選」に選ばれました

新城市 川売(かおれ)地区
愛知県新城市海老字紙屋
☎0536-29-0829
(新城市観光協会)
https://shinshirokankou.com/nature2.html

 
<詳細こちら>「園内のエドヒガン」
見頃:(早咲・遅咲)3月下旬~4月中旬
「さくら祭り」※3/13(月)休園日
期間:3/11(土)~4/9(日) 
樹齢約130年のエドヒガンをはじめ
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレ
ザクラ等10品種、約170本の早咲き
と遅咲きの桜があり長く楽しめます

国営木曽三川公園138タワーパーク
愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
☎0586-51-7105

https://www.kisosansenkoen.jp/~
tower138/m138event_sakura.html

⑩   <詳細こちら>
(梅・しだれ梅)2月中旬~3月中旬
(河津桜)3月上旬~3月下旬

「梅・しだれ梅・桜まつり」
春先から梅苑に約330本のしだれ梅
が咲き始め、その後には約300本の
河津桜が里内を彩ります。ライトア
ップも必見。早春を彩る絶景です。

なばなの里
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
☎0594-41-0787  
(なばなの里)
https://www.nagashima-onsen.
co.jp/nabana/index.html

⑪  <詳細こちら>
見頃:期間中毎日温度管理
「梅まつり」
期間:2/2(木)~2/5(日)
9:00~16:30

館内アトリウム一面が、梅林をイメ
ージした庭園風にディスプレイされ
可憐な花と香りで一足早い春の訪れ
を感じられます。(室内展示)

名城公園フラワープラザ
名古屋市北区名城1-2-25
☎052-913-0087
http://www.meijyo-fp.com/

   <詳細こちら>
見頃:3月下旬~4月中旬
「マメナシ」(絶滅危惧種)

マメナシは、愛知・岐阜・三重の限ら
れた場所に分布し、数が少なく絶滅
危惧種に指定されています。春に白
い花を咲かせ、秋には小さな実を付
けます。小幡緑地は、園路沿いで観察
できる貴重な場所となっております

県営小幡緑地 
<管理棟>名古屋市守山区大字牛牧
字中山1632-1 
☎052-791-9492
https://www.aichi-koen.com/obata/

 
⑬   <詳細こちら>
見頃:2月中旬~3月下旬

「大縣神社梅園 梅まつり」
期間:2/19(日)~3月下旬迄
※社会情勢により予定変更あり。

全国の著名な梅園・神社より献木さ
れた梅をはじめ、340本のしだれ梅
が植えられている梅園があります。

大縣神社(おおあがたじんじゃ)
愛知県犬山市字宮山3
☎0568-67-1017
http://ooagata.urdr.weblife.
me/pg249.html

⑭   <詳細こちら>
見頃:2月中旬~3月中旬
梅園「梅」
梅園には約80品種の梅の木が植栽
され多種多様な梅が楽しめます!
植物園では、道草ウォーキングや
植物観察会なども開催します。

愛知県森林公園 植物園内

愛知県尾張旭市大字新居5182-1
☎0561-53-1551
(森林公園案内所)
https://www.aichishinrin.jp/
recreation/other_garden.
html#ume

   <詳細こちら>
見頃:2月上旬~3月上旬
「フクジュソウ」
※開花時期は天候により前後します
黄金色の「フクジュソウ」は日が当
たると花が開く特性があり、昼前後
に観賞するのがおススメ。園内には
110品種約300本の花梅が咲き誇る
梅園や早咲き桜園もあり必見です。

はままつフラワーパーク

静岡県浜松市西区舘山寺町195
☎053-487-0511
https://e-flowerpark.com/

   <詳細こちら>
見頃:3月上旬
「しだれ梅まつり」
期間:2/18(土)~3月下旬

呉服(くれは)しだれを中心に、全国か
ら集められた約200本の梅の名木を
お楽しみください。開花に合わせて
夜間ライトアップも開催します!

鈴鹿の森庭園
三重県鈴鹿市山本町151-2
☎059-371-1777
https://www.akatsuka.gr.jp/
group/suzuka/

 
⑰   <詳細こちら>
見頃:2月下旬~3月上旬
「花梅まつり(天空展望台)」
期間:2/18(土)~3/5(日)
和風庭園には、紅白16種の梅が咲
き乱れ、期間中屋台や大道芸などが
楽しめます。2/19・26(日)には、
イベント「天空展望台」も実施!

大高緑地  梅林周辺
名古屋市緑区大高町字高山1-1
☎052-622-2281
https://www.aichi-koen.com/
odaka/

⑱ <詳細こちら> 「光源氏」
見頃:1月下旬~3月頃
「ツバキ」
※剪定や天候で花数が少ない場合あり。
ツバキ園では60品種以上約150本
のツバキが楽しめ、花木園では梅
もご覧いただけます。

庄内緑地 ツバキ園
名古屋市西区山田町大字上小田
井字敷地3527
☎052-503-1010

(庄内緑地グリーンプラザ)
https://shonai-ryokuchi.jp/

<詳細こちら> 「ハクモクレン」
見頃:3月上旬~3月中旬(予定)
梅、ハクモクレン など
3月上旬頃には梅、中旬にはハクモ
クレンなど、早春の花が咲き園内を
彩りはじめます。散策の他に333m
のジップライン等のアクティビティ
や芝すべりなど遊べるエリアは大人
気!里山グルメも楽しめます。

ぎふ清流里山公園 <入園無料>
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
☎0574-23-0066
https://satoyama-park.gifu.jp/

     <詳細こちら>
「多肉とみどりのマルシェ」
期間:3/24(金)~3/26(日)

12回目の開催で、人気のマルシェ
には、多肉植物や珍しい植物、ハ
ンドメイド雑貨などが大集合!
他にも園内は、1月下旬~3月中旬
頃が見頃のラナンキュラスなど早
春の花々も咲き誇り楽しめます。

久屋大通庭園 フラリエ
名古屋市中区大須4-4-1
☎052-243-0511
http://www.flarie.jp/

 
Topへ