Rue D'or(リュドール)長久手図書館通り店 | お役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手

マンツーマン対応で―5歳の美髪を!

髪質改善専門店 Rue D'or(リュドール)長久手図書館通り店

newsニュース

2024.06.20

ヘマチンって何? [Official Blog【Rue Do'r】]

こんにちは^ – ^小川です

先日次男がお友達から三重県のお土産でちいかわの靴下をもらってきていました。

なぜちいかわなのか…

ちい(小さい)かわ(川)で小川だからだそうです 笑

可哀想なちいかわ…

顔が四角くなってしまいました😇


皆様はヘマチンって聞いたことはあるでしょうか?

シャンプーやトリートメントによく使われている成分の

ヘマチン」なのですが、ヘマチンには毛髪のダメージを補修する効果が期待できるといわれています。


ヘマチンを含んだシャンプーやトリートメントを使うことで、毛髪のダメージが補修され、健康な髪に導きます。そもそも髪が傷んでいる原因のひとつには、キューティクルが剥離し、コルテックス部分が露出しているということがあります。

しかし、ヘマチンが配合されているヘアケア剤を使うことで、このコルテックスをキューティクルに似た物質で覆うため、紫外線などで受けた毛髪のダメージが改善されるのです。


ヘマチンは髪の毛全体に酸素を運び

白髪や抜け毛の原因となる「活性酸素」を除去する働きがあります。

毛髪内のタンパク質(ケラチン)と結合し

毛髪内部のダメージの補修し

髪の一本一本のハリを与え

ボリュームのあるヘアスタイルへ導きます✨


ヘマチンの効果

*白髪・抜け毛予防

*パーマ・カラーの持続

*ダメージ補修

*アルカリ除去

*育毛効果 などなど


ヘマチン配合のシャンプーをパーマやカラーリングの後に使うことで、パーマの持続性をアップさせたり、カラーの褪色を抑えたりする効果が期待できます。

これは、ヘマチンがアルカリ除去効果を持つため。パーマやカラー後に髪の毛に残留したアルカリ性の薬剤を、少しずつ落としてくれるのです。アルカリ性薬剤が髪に残留していると髪をコーティングいているキューティクルがはがれやすくカラーの褪色がしやすくなったり、パーマがとれやすくなったりします。せっかくかけたパーマやカラーリングが施術直後の状態を保てなくなってしまいます。パーマやカラーリングを長持ちさせるにはアルカリ性の薬剤をできるだけ早く落してしまうのがオススメです。


ヘマチンが配合されているシャンプーやトリートメントで、髪の毛を良い状態に保つことで美髪をキープしやすくなります🧴✨

ぜひ一度お試し下さい♪

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません