newsニュース
2024.07.19
ゴム跡がつきにくい縛り方 [Official Blog【Rue Do'r】]
こんにちは^ – ^小川です
前回髪質改善ストレートエステをした後の髪の毛を縛る時のお話をしましたが、
華美なゴムが禁止だったり、普通のゴムで縛らないといけない状況である時のゴム跡がつきにくい縛り方をお伝えしたいと思います
まず、前回お話したのですが完全に髪の毛が乾いている状態で縛っていきます。
あまり高い位置で縛ってしまうと癖がつきやすいので下目に結びましょう
ゴムを通して片手で髪をくずれないようにしっかり持って
ゴムを1回転ひねります
(写真を撮るために片手で髪の毛を持っていないのですが実際は髪を持ちながらやってくださいね)
と髪の毛の毛量で回転数を変えてもらうのですが、毛量が少なくてゴムが緩んで落ちてしまいそうな方はは回転数を多くするか、ゴムを小さめにすると落ちてきにくくなります
今回は3回転でちょうどいいくらいなりました。
回転させたら輪っかの部分に髪を通し引き出します
もう少ししっかり締めたいときは両端をきゅっと引っ張ると落ちてきにくくなります
あくまでもゴム跡がつきにくいやり方になるので必要以外の時は外していただくのがオススメです
簡単なのでぜひ一度お試しくださいませ
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
いいね!
COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません