newsニュース
2023.01.15
股関節の外旋をしてみよう! [Official Blog【ももい】]
良い姿勢をつくる為に
非常に大事な股関節の外旋ですが
意識して外旋をすることは
以外に少ないのではないでしょうか?
今日は股関節の外旋トレーニングをしてみましょう!
その1
1.立った状態で片方のカカトを逆の足のつま先あたりに持っていきます
2.両足とも膝は伸ばした状態で前の足のつま先を外に向けます
3.お尻の下の方に意識を向けて、力が入っているか感じながら繰り返します
その2
1.床に横向きに寝転んで股関節を45度くらい曲げ膝は90度曲げます
2.かかとを合わせたまま膝を開いていきます
3.身体が傾かない様に注意しながらお尻の下の方を意識して動きます
骨盤が後ろに倒れていくと外旋六筋が使われないので
身体は動かさずに股関節だけ動かすかとを意識しましょう!
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません