newsニュース
2023.05.19
屋根修繕 [Official Blog【創美】]

足場が組み上がったら、なぜか瓦が一枚無かったY様邸…。
ちょうど瓦屋さんが来ていたので、防水紙を挟み込んでもらって、とりあえずは雨が降っても大丈夫。
台風で飛んでしまったのか、しっかり噛み合わさっておらず滑り落ちたのか…。
どちらにしてもあり得ないですね。
それだけではなく、ケラバの瓦が寝転んでいて、今にも落ちそうです。

破風の板金が外れていていろんな所から水が入り、軒が腐っていたのを確認していましたので、ちょうど瓦屋さんを呼んでいたのです。

棟の瓦もしっかり固定されていなかったので、釘からビスに交換。水が入らないようにシーリングで固定しました。

ケラバを全部外して水が入らないようにパッキンをつけました。

ケラバもしっかりと修正。
これで安心して夜を迎えられます。
とりあえずホッとしました…雨のたびに「大丈夫かなぁ…」ばかりでしたので。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません