newsニュース
2024.11.30
床塗装② [Official Blog【創美】]
設計ができる塗装職人が仕上げた床を、日曜日にチェックしに行きました。
全体的に少しざらざら感があったので、軽くペーパーヤスリで擦りました…。
ダメですね…結局全部もう一度塗りました(汗)。
設計ができる塗装職人には悪いですが…
ただ後から分かったことですが、滑りにくいようにざらざらしてるとのこと。
…綺麗さが倍増したということで良しとします。
でも見に行くのが僕の仕事でもありますので、上の写真のように木目の逆立ちを見つけたので良かったです。
取れる逆立ちを取って、秘密の液体で固めました。
この方法は現場を知らないとできない方法です。
チェックの時、実際に足を滑らせてザラつきやケバ立ちを見つけるんですが、靴下は破れますよね…
足に棘が刺さりますし…
そんな点検をしながら検査。
ダメな時は塗り直し、よければ引き渡し
仕事を任せてくださったお客様が最大限の喜びを得られるように、僕たちは全力で工事と向き合うのです。
こちらを削って
こちらは2回目が終わったところで、仕上がりはもう少し綺麗です。
でも綺麗になりました。
削りに5日、塗装2日でした。
8年前に外壁塗装を任せてくださり、そして今回は床塗装…ありがとうございました。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
いいね!
COMMENTコメント
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません