塗装・防水 (有)創美 | お役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手

外装塗装のプロ、実例も豊富にお見せします!

一般建築塗装・防水工事・各種補修工事 塗装・防水 (有)創美

newsニュース

2025.05.18

モールテックスのお手入れ [Official Blog【創美】]

外壁、室内塗装・防水工事の有限会社創美です

創美の塗装は他とは違う!

ぜひショールームへお越しください

最近、モールテックス(特殊左官)や

バルペイント(室内特殊塗装)のお問い合わせが増えてきました

昨日は、お昼に

モールテックスに興味があって!

とお客様が訪ねて来てくれました。

机の天板
キッチンの仕切り壁
モールテックスの床
看板灯の外壁

良いですねー

これもですか!

自宅の擁壁や机にやってみたいけど、、、

メンテナンスが要りますよね、とお客様。

そうなんです。

モールテックスは、カッコ良いんですがメンテナンスが必要なんです。

水がついた時などそのままにしておくと、白いシミが、、、

ショールームの机。お花の水がこぼれたのに気づかず、そのままにしていたら、

シミがついてしまいました。こうなると水拭きだけでは取れません。(こぼれた時にすぐに拭けば大丈夫なんですが、気づかず、2〜3日⁈そのままになってました)

水のシミ
専用のせっけん、保護剤
布につけてシミをこする

専用せっけん剤を布につけてシミをこすり

水でしっかりと拭き取るとキレイになります。

それだけなんですけどねー

1回でとれなければ、

2〜3回やるとキレイになります。

保護剤は1〜2年に1回

掃除をこまめにやると良いみたいです

でも、不精な私は

あまり神経質にならなくても

シミがついても 味と捉えてよいのでは、、、と思ったり。

でも、やっぱりキレイだと気持ちが良いと思ったり、、、

生活スタイルにあわせて

取り入れてみてください

瀬戸市尾張旭市長久手市守山区周辺で外壁、室内塗装・屋根工事をお考えの方は、創美にご相談ください

特殊塗装、特殊左官についても、お気軽にお問い合わせくださいね

こちらから

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません