塗装・防水 (有)創美 | お役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手

外装塗装のプロ、実例も豊富にお見せします!

一般建築塗装・防水工事・各種補修工事 塗装・防水 (有)創美

外壁塗装で最も大切なのは、「下地処理」です。

外壁塗装をする目的は、大きく分けて2つあります。
家の外観を「美しく保つ」ことと、建物そのものを「保護」することです。

様々な外壁用塗料がありますが、その性能を最大限に発揮させるには、その塗料に合わせた適切な下地処理を行うことが重要です。建物と塗料をつなぐ下地処理が不適切だと、塗装が剥がれたり、ひび割れしやすくなってしまうのです。

建物を見れば、どんな下地処理がされているのか分かります。

私は建物を見れば、どんな塗料が使われているのか、何度塗り重ねられているのか、どんな下地処理がなされているのか、おおむね分かります。良い塗料が使われているにも関わらず、適切な下地処理が行われていない建物が、実は多く見受けられます。条件に合わせて下地処理を変えると手間がかかるため、最適な下地処理が行われていないことが多いのです。

5年、10年先を見据えた下地処理にこだわっています。

外壁用塗料は年々高性能に進化しています。私はその性能を最大限発揮させるために、最適な下地処理を行うことに、とことんこだわっています。そして、このこだわりに共感してくれる仲間とチームを組んで仕事をしています。

あいにく激安工事はできませんが(他社と比較して決して高くはないと思いますが)、あなたのお家が少しでも長持ちするよう下地処理にこだわり、丁寧に丁寧に塗装させて頂きます。

ご相談だけでもOKです。どうぞお気軽にお声がけください。

newsニュース

今日は地域巡り! [Official Blog【創美】]

今日は地域巡り! [Official Blog【創美】]

外壁、室内塗装・防水工事の有限会社創美です。 塗装でくらしに彩りを!オシャレな空間づくりを目指して奮闘中です。 創美の塗装は、他とは違う! ぜひショールームにお立ち寄りください。 このチラシを見たら要チェックです 朝晩は急に寒くなりましたね。でも日中は日差しがあって暖かい1日でした。 今日は地域をめぐり、ポスティング。 初めて通る道 ポスティングをしていると、まだまだ通った事がない道や、初めて知る場所があって、何だか楽しい! 散歩にはピッタリな道 この道どこに続くんだろうと行けるところまで進んでみたり そして、この辺りは坂が多いことに改めて気づかれます。 モモがツリそうな位、歩きました。 眺めが良い場所、見つけました! 知らない公園も! 以前施行したお宅も通りながら、まだまだキレイ!とチェックを。 T様邸 S様邸 そして、午後からは打ち合わせ2軒をはさんで、またポスティング。 ふぅ、疲れました。 現場のスタッフ、 洗浄作業 最終手直し 現場まわりの社長は、もっと大変。毎日ありがとうございます。 今日もお疲れ様でした。明日も頑張りましょう! K様邸 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 豊田市周辺で、外壁、室内塗装・防水工事をお考えの方は、創美にご相談ください。 お問い合わせは こちらから。

0
来週は月一イベント [Official Blog【創美】]

来週は月一イベント [Official Blog【創美】]

外壁、室内塗装・防水工事の有限会社創美です。 塗装でくらしに彩りを!オシャレな空間づくりを目指して日々努力しております。 創美の塗装は、他とは違う自信があります。ぜひショールームにお越しください。 11/16(木)11時-16時 2022年の3月から、月1〜2回、駐車場で小さなキッチンカーイベントをやって来ました。今回で25回目!リピーターさんも増えてきて嬉しいです。 地域の方が集まり交流をしたり、美味しい食べ物、可愛い雑貨、癒しコーナーで、訪れた方が元気になれる場所に!と思って開催。 もちろん、創美を知ってもう機会になる事も願いながら、今月もありますのでお知らせします。 今月は特に創美の30周年キャンペーン中ですので、外壁塗装をお考えの方にはお得な情報もありますよ。ポスターが貼ってありますし、スタッフもおりますので、ぜひ気軽にお声かけくださいね。 キッチンカーイベントは、 11/16(木)11時-16時に、瀬戸市市場町45-1 有限会社創美ショールームの駐車場にて。 キッチンカーさん2台 ガパオライス タピオカ ホットドック 唐揚げ、ポテト 野菜の販売 新鮮野菜 1階室内では、雑貨や癒しコーナーも。 カゴバック 福祉ネイル 足揉み ぜひ、ぶらりと遊びに来てください。 外壁塗装をお考えの方も そうでない方も どなたでも大歓迎です。 お待ちしております。 駐車場もあります ショールーム駐車場にて 瀬戸市尾張旭市長久手市守山区周辺で、外壁、室内塗装・防水工事をお考えの方は創美にご相談ください。 お問い合わせは こちらから。

0
HEYMES PAINT [Official Blog【創美】]

HEYMES PAINT [Official Blog【創美】]

10月20日、オーストラリアではメジャーのヘイムスペイントの講習を受けてきました。 これでヘイムスペイントも扱えます。 ヘイムスペイントは、以前からお伝えしているイタリアのVALPAINTより、一般家庭向きであると思います。 VALPAINTの多くはゴージャスで一般家庭でも使えますが、より商業施設向きではあるかなぁ…。 ヘイムスペイントもゴージャスな面もありますが、より一般家庭向きかと…。 どちらも「住まいに個性」を演出してくれます。 日本では、内装にクロスを貼るのが一般的になりました。 でも考えてみてください。 その昔は、漆喰だったり繊維壁だったりの塗り壁が一般的だったんですよね。 それがバブルの頃に、建てろ建てろで建売住宅やマンションがバンバン立ち並びました。 言ってしまえば、それぐらいの時からクロスは個性の無い量産型の内装工事なったんですよね… バブル後に建てた僕の自宅の内装はほぼ塗装です。 もう30年近く前に建てましたが、夜中まで残業してなんとか年末に間に合わせました。 思い出したら懐かしい…26歳ぐらいでしたかね…。 その頃にはVALPAINTやHEYMESPAINTに出会っていませんでしたので、思いつく限りの塗装でしかありませんでした。 今年オープンしたショールームにはVALPAINTやMORTEX、日本ペイントのEMOなど、特殊塗装で塗ってあります。 今は一軒一軒、お客様の個性を引き出す建築デザインがなされる時代です。 個性の無い建売り住宅は売れていない…そんな印象をうけます。 外壁塗装でも同じで、色や模様にこだわった塗装作りをしていきたいと思います。 グッドペインティングカラー賞を2019年に特別賞、2021年には最優秀賞を受賞している創美です。 塗装をお任せいただけたら、カッコ悪くなるはずがありません。 内装塗装、外壁塗装、どちらもお問い合わせください。

0
木部の塗装 [Official Blog【創美】]

木部の塗装 [Official Blog【創美】]

木部の塗装ではキシラデコールを使うことが多く、しかも低汚染の水性を使用するようにしています。 キシラデコールアクオステージ… 顔料が多く入っており、傷みが出だした木部に色がよく入ります。そして高耐久との謳い文句。 期待値は高いですし、使いだして5年ほど経過していますが、よく踏む床板などは別にしても、なかなかの耐久性だと思います。 既設の色から黄色っぽい茶系に塗り替えました。 北陸のマリーナにある知り合いのログハウスを塗らせていただきました。 初日は、海が近いのでしっかりと洗浄。海からの潮を洗い流しました。 この日は一旦帰宅して… 遠い…3時間弱かけて行き帰り… 二日目もK氏と雨と闘いながら下塗り 二日目はビジネスホテルに泊まりで、翌日にはM氏も合流して、なんとか仕上がりました。 南側は傷みが酷く、3回塗りしてあります。 塗らなければ仕上がらないところは3回塗ります…それは当たり前ですから… いろいろ聞こえの良いことを言う業者さんがいらっらゃるのでお気をつけくださいね。 木部の塗装を怠ると、木が腐って余計にコストが掛かりますので、定期的メンテナンスをしてくださいね。

0
階段にモールテックス! [Official Blog【創美】]

階段にモールテックス! [Official Blog【創美】]

外壁、室内塗装・防水工事の有限会社創美です。 塗装でくらしに彩りを!オシャレな空間作りを目指して日々作業しています。 瀬戸市I様邸 3年前に外壁塗装をした瀬戸市I様。 4月のショールームOpen日に遊びに来てくれました。その時に、床のモールテックスを見て「ビビッ!」と来た、とI様。 ショールーム床はモールテックスで施工してあります。薄いグリーン 外階段のタイルが割れて来て、何か補修出来ないかな?と丁度考えていた所で、外にも出来ると言っていたから、と夏頃にご連絡を下さいました。 「費用がかかっても、安全になるなら、それに創美さんなら任せられるから」とご依頼を! 光栄です。がんばります。 今日は色打ち合わせ。娘さんと一緒に来ていただきました。 ショールームにて 娘さんも一緒に カラフル!! ピンクが良い!と娘様。 良いけど、淡いピンクは汚れがねーとI様。 落ち着いた赤みのあるグレーになりそうです。 施工は11月中旬予定。 また、様子をお伝えしていきますので、お楽しみに。 ショールーム.床施工様子から。 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 守山区周辺で、外壁、室内塗装、防水工事、モールテックス施工などをお考えの方は、創美にご相談ください。 お問い合わせは こちらから。

0
川原の憩いの場所を! [Official Blog【創美】]

川原の憩いの場所を! [Official Blog【創美】]

外壁、室内塗装・防水工事の有限会社創美です。 塗装でくらしを豊かに!オシャレな空間づくりが出来るよう日々作業しております。 秋晴れ! 外で作業をしていても気持ち良い季節が、やっと来ました! 空が高い! 風が爽やか!心も軽く!作業が捗ります。 川原のベンチ 子供達と川原のベンチを塗装しよう!と言う企画に、創美も微力ながら協力しております。 皆んなの手が加わるDIYですが、 どうせやるならば、下地はキッチリやりたい! と、こだわりの社長は今日も作業しております。 コンクリートの凸凹の表面を 塗装しやすいように滑らかに。 長方形のベンチや 丸いベンチも。 小学生の親子が、どんな色合いや模様で仕上げてくれるのか、今からとても楽しみです。 作業は、11月に入ってからですが、作業前の下地作りは、今週中に仕上げる予定です。 晴れの日が続きますので、有り難いです。 創美のお客様の現場作業はもちろん!地域のお仕事にも携われて、やりがいを感じております。 当日は、塗料会社さんから助っ人も来ていただけるとのこと。よろしくお願い致します。 色とりどりのイスになるのかなぁ。 川原の憩いの場が、塗装で彩られるのが楽しみです。地域の方のお気に入りの場所になっもらえると良いな、と思っております。 瀬戸市尾張旭市長久手市守山区周辺で、外壁、室内塗装・防水工事をお考えの方は、創美にご相談ください。 お問い合わせは こちらから。

0
もっと見る

INFOインフォメーション

名称 塗装・防水 (有)創美
(ユウゲンガイシャ ソウビ)
電話 0561-57-8746
お問合せの際には「なびぽを見た」とお伝えいただくとスムーズです
予約専用電話 0120-923-510
お問合せの際には「なびぽを見た」とお伝えいただくとスムーズです
FAX 0561-57-1344
住所 〒489-0809 愛知県瀬戸市共栄通4丁目59番地
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜・祝日
公式URL https://soubi-corp.com

MAP&ACCESSアクセス

TEL:0120-923-510

施設情報

  • 駐車場あり
    駐車場あり
  • JOYIN配信
    JOYIN配信
  • 見積もり無料
    見積もり無料
  • 出張可
    出張可
代表 中村誠司 一級塗装技能士 
代表 中村誠司 一級塗装技能士 

ご相談だけでもOKです。どうぞお気軽にお声がけください。

RSSブログRSS

@soubi1126