印場元町鍼灸院 | お役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手

印場元町鍼灸院

中医学を基にした「はり治療院」 印場元町鍼灸院

newsニュース

2018.07.30

東洋医学的身体観

東洋医学的身体観

 お灸の紹介をする前に、東洋医学における身体の見方をご紹介しておきます。

 
 なんだか体がだるい、朝起きられない、やる気が出ない、めんどくさい、肩コリが抜けない、頭痛がする、生理痛がひどい、腰が痛い…等々。
 
 仕事や家事を休むほどでなくとも、爽快感がない心身と付き合っている日常
案外多いものです。

 
 どんよりとした心身と心の原因は、巡りの悪さによるものがほとんどです。
 
 では、一体何の巡りが悪いのでしょうか。
 
 気・血・水

東洋医学では「気」・「血」・「水」の三要素は身体を作り上げ、維持する
考えられています。

 
 これら3つの流れが良いと、身体と精神は快適な状態となります。
 
 逆にこの3つの流れのいずれかが悪いと「巡りが悪い=滞る」となります。
 
 「巡り」と言う言葉がしっくりくるのは、それぞれが体の中をぐるぐる循環する
ものだからですね。
 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してお役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手は一切の責任を負いません