Colors/カラーズ | お役立ちサイト なびぽ 尾張旭・瀬戸・長久手

子供達の未来の可能性を広げる児童発達支援事業 放課後等デイサービス

Colors/カラーズ

障害を持つ子供達に対して、見守る・預かるだけではなく運動療法を用いた療育をメインとし、子供達一人一人が持つそれぞれの色を輝かせ、個性や特性を大切にしていきたい。

 私たちの運営方針 

● 運動療法を用いた療育をメインとし、子供たちがそれぞれの色を輝かせる。
● 情熱・向上心のある人材確保と人材の教育・育成の体制づくり。
● ご家族、学校と共有・連携を図り、保護者様が安心できる場をつくる。
● 常に子供達の心に寄り添い、子供達の未来の可能性を広げる福祉サービスを行う。

newsニュース

♪水遊び特集おまけ♪先程の投稿の続きです😊杁ヶ池公園♫ここの水はほんとに冷たかったです(笑)(笑)水遊び楽しいね( /... [FACEBOOK【カラーズ】]

♪水遊び特集おまけ♪先程の投稿の続きです😊杁ヶ池公園♫ここの水はほんとに冷たかったです(笑)(笑)水遊び楽しいね( /... [FACEBOOK【カラーズ】]

♪水遊び特集おまけ♪ 先程の投稿の続きです😊 杁ヶ池公園♫ ここの水はほんとに冷たかったです(笑)(笑) 水遊び楽しいね( /^ω^)/♪♪   #放課後等デイサービス #児童発達支援事業 #瀬戸市 #colors #理学療法士 #保育士 #自閉症 #発達障害 #夏休み🍉 #水遊び #岐阜清流さとやま公園 #じゃぶじゃぶ池 #ねむのもり #杁ヶ池公園 #ずぶ濡れ😆 #水鉄砲 #水が温かい(笑) #つめた~い #楽しいね #コロナ対策 #熱中症対策 #夏休み楽しもう♫

0
無人販売はじめました!!colors畑も今年で3年目😆沢山の野菜が採れるようになりました✨・沢山採れたのでcolors... [FACEBOOK【カラーズ】]

無人販売はじめました!!colors畑も今年で3年目😆沢山の野菜が採れるようになりました✨・沢山採れたのでcolors... [FACEBOOK【カラーズ】]

無人販売はじめました!! colors畑も今年で3年目😆 沢山の野菜が採れるようになりました✨ ・ 沢山採れたのでcolorsの前で販売することにしました😊 ・ 是非一度見に来てくださいね✨ ・ ※販売日は不定期です。 ・   #放課後等デイサービス #児童発達支援事業 #瀬戸市 #colors #理学療法士 #保育士 #自閉症 #発達障害 #無人販売はじめました #colorsの子どもたちが育てている野菜 #夏野菜 #今日はきゅうり

0
お久しぶりです😅💦💦なかなか更新出来ず…期間がかなりあいてしまいました💦💦最近の活動の様子です( /^ω^)/... [FACEBOOK【カラーズ】]

お久しぶりです😅💦💦なかなか更新出来ず…期間がかなりあいてしまいました💦💦最近の活動の様子です( /^ω^)/... [FACEBOOK【カラーズ】]

お久しぶりです😅💦💦 なかなか更新出来ず… 期間がかなりあいてしまいました💦💦 最近の活動の様子です( /^ω^)/♪♪ ・ ♪トランポリンパーク♪ 久しぶりにトランポリンパークへお出かけです(◍•ᴗ•◍) 大きなトランポリンで高くジャーンプ!! そのままスポンジプールへ😆✨ スポンジに埋もれてみんなでワイワイ🥳楽しかったね✨ 高い所からの飛び込みも、ほとんどの子が難なくクリアできました☆☆ ルールを守って仲良く遊べたね😊 ・ ♪水鉄砲遊び♪ 暑くなってきたので、水遊びをするため『ねむの森』へ!! 水鉄砲をもって川に入りました😆 冷たくてとっても気持ちよかったです♫ みんなで撃ち合いました!! あっという間にベタベタです(笑)(≧▽≦) スタッフは大きな水鉄砲で子ども達を狙います😁(笑) 『きゃ〜!!めた~い♫』と嬉しそうな様子でした♫ おたまじゃくしやお魚も見つけました✨ これからが夏本番!!夏の遊びを楽しみましょうね(◍•ᴗ•◍) ・   #放課後等デイサービス #児童発達支援事業 #瀬戸市 #colors #理学療法士 #保育士 #自閉症 #発達障害 #お久しぶりです💦💦 #トランポリンパーク #スポンジプール #水遊び #水鉄砲 #ベタベタ #川遊び #楽しかったね #コロナ対策 #コロナ心配 #暑い日が続く #熱中症対策

0
♪節分👹恵方巻♪ 遅くなりましたが2月の様子を投稿していきます😊まずは節分から!!今年もお面づくりからスタート✨自分... [FACEBOOK【カラーズ】]

♪節分👹恵方巻♪ 遅くなりましたが2月の様子を投稿していきます😊まずは節分から!!今年もお面づくりからスタート✨自分... [FACEBOOK【カラーズ】]

♪節分👹恵方巻♪  遅くなりましたが2月の様子を投稿していきます😊 まずは節分から!! 今年もお面づくりからスタート✨ 自分達で考え迫力のある顔が描けました(◍•ᴗ•◍) 一人ひとり個性が出ていてとてもいいですね(◔‿◔) ・ 今年の豆まきは風船の鬼をめがけて行いました!! お菓子入りの風船なので豆をぶつけてもなかなか倒れません😭💦(笑) みんな必死で豆をぶつけ何とか鬼退治ができました♫ 風船の中には何が入っていたのかな??😊 いつもと違うおやつに嬉しそうな様子でした🥰 自分の中の鬼もしっかり退治できたかな?? ・ 調理実習では恵方巻作りも行いました! 好きな具材の準備をして、さぁ巻いてみましょう♫ 巻きすを使ってうまく力を入れて、それぞれ自分の恵方巻は自分で巻きました(◔‿◔) 上手に巻けて得意気な様子でした!! 今年は北北西を向いて喋らず食べきることができました✨ colorsのみんなが健康で元気に過ごせますように…♪ ・   #放課後等デイサービス #児童発達支援事業 #瀬戸市 #colors #理学療法士 #保育士 #自閉症 #発達障害 #2月の様子 #遅くなりました💦 #節分👹 #恵方巻 #北北西 #豆まき #風船の鬼を倒そう!! #みんなお菓子GET✨ #今年一年健康で元気に過ごせますように😊 #コロナ心配 #コロナ対策 #児童募集中 #見学お待ちしております

0
♪お面作り&豆まき♪22.2.3

♪お面作り&豆まき♪22.2.3

2/3(木)は節分だったので、 お面&枡作りと豆まきをしました♪   “鬼って怒った顔だよね〜?” ”僕はかわいい鬼がいい〜” などそれぞれ思い思いの鬼のお面を作っていました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶   豆を入れる枡も、スタッフのお手本を見ながらそれぞれ作りました♪   豆まきは、 鬼の顔が貼ってある風船を紙コップの上にのせて、 それに豆をあて、風船を落とすことができたら、 中に入っているおやつがもらえるというゲーム形式にしました♪   みんなおもいっきり豆を投げていて楽しそうでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪   今日のおやつは、ゲームであたったおやつと、豆を食べました(^^) みんなが健康で幸せに過ごせますように♪♪

0
♪元気村・そり滑り♪元気村へ行ってきました❄スキー場の様なゲレンデをソリで滑るんだよと伝えると…子どもたちは朝からワクワ... [FACEBOOK【カラーズ】]

♪元気村・そり滑り♪元気村へ行ってきました❄スキー場の様なゲレンデをソリで滑るんだよと伝えると…子どもたちは朝からワクワ... [FACEBOOK【カラーズ】]

♪元気村・そり滑り♪ 元気村へ行ってきました❄ スキー場の様なゲレンデをソリで滑るんだよと伝えると…子どもたちは朝からワクワク😁楽しみの様子♫ ・ そり滑りが初めての子もいましたがスピードが出てくると『キャーー!!!( /^ω^)/♪♪』『楽しいー!!』と大はしゃぎ(◔‿◔)✨ ルールや順番を守って安全に遊びを楽しむことができました(◍•ᴗ•◍)♫ ・ 雪遊びコーナーでは皆んなで雪合戦!! スタッフVS子どもたち🔥(笑) 本気になって戦いました(✷‿✷) ・ 寒いかなと心配していましたが、活動中は汗が出るくらい暑くなりました!! ・ なかなか出来ない雪遊びが出来てとてもいい経験になったね☃ また、行きましょう♫♫ ・ #放課後等デイサービス #児童発達支援事業 #瀬戸市 #colors  #理学療法士 #保育士 #自閉症 #発達障害#そり滑り#雪遊び☃️ #元気村#速くて面白い#雪合戦❄#天気が良くて#いい日#また行こうね#まだまだコロナ😣#お出かけ出来なくなるね#コロナ心配 #コロナ対策 #児童募集 #見学お待ちしております ♫

0
もっと見る

INFOインフォメーション

名称 Colors/カラーズ
(カラーズ)
電話 0561-41-8720
お問合せの際には「なびぽを見た」とお伝えいただくとスムーズです
FAX 0561-41-8721
住所 〒489-0805 愛知県瀬戸市陶原町2-12
開所時間 平日/14:00~18:00
学校休日/9:00~15:00
応相談
定休日 日曜・祝日
対象年齢 0歳~18歳まで
利用定員 10名
送迎 瀬戸市全域 長久手市および尾張旭市の一部地域
その他応相談
公式URL https://www.shangri-la7.net

MAP&ACCESSアクセス

TEL:0561-41-8720

施設情報

  • JOYIN配信
    JOYIN配信
  • 見学可
    見学可
Colors代表
Colors代表

理学療法士
櫻田 昌大/さくらだ まさひろ

理学療法士として医療機関に勤務していた時に多くの発達障害に苦しむお子さん・親御さんの存在を知りました。
そして自分に何かできることがないかと考え「児童発達支援事業・放課後等デイサービス Colors」を開設しました。
近年の研究では運動による脳への刺激は発達障害をもつ子供に対してとても有効であるということがわかっています。
人の体や運動に関わってきた経験を活かし、遊びを取り入れた運動療法をメインに運動・学習指導を行っていき発達を促すお手伝いをしていきます。
お子さんに自信を、親御さんに安心を与えられるよう全力でサポートいたします。

PERIPHERAL周辺施設

もっと見る
周辺施設情報
もっと見る